1999年自然講座
1999年の講座
第1回 日高山脈の地質を見て歩こう体験の会
日時 | 7月25日(日曜日) |
---|---|
題目 | 自然講座 “第1回 日高山脈の地質を見て歩こう体験の会” (サンゴの沢) |
講師(敬称略) | 小野昌子(日高山脈館) |
参加人数 | 15 |
第2回 日高山脈の地質を見て歩こう体験の会
日時 | 8月28~29日(土日) |
---|---|
題目 | 自然講座 “第2回 日高山脈の地質を見て歩こう体験の会” (岩内岳周辺など) |
講師(敬称略) | 川村信人(北大理)、加藤孝幸(アースサイエンス(株))、中川充(地質調査所北海道支所) |
参加人数 | 35 |
主催 | 日本地質学会北海道支部および日高町教育委員会 |
第3回 日高山脈の地質を見て歩こう体験の会
日時 | 10月30日(土曜日) |
---|---|
題目 | 自然講座 “第3回 日高山脈の地質を見て歩こう体験の会” (幌内沢) |
講師(敬称略) | 箕浦名知男(北海道大学)、櫻井和彦(穂別町立博物館) |
参加人数 | 15 |
(注釈)参加人数は講師・スタッフを含みます。
- お問い合わせ
-
日高山脈博物館
〒055-2301
北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
電話:01457-6-9033
FAX:01457-6-9033