富小日記(令和6年度 宿泊学習思い出アルバム~1日目~)
【1日目】7月2日(火曜日)
朝、校内の見回りをしたところ、5年生教室の黒板が目についたので写真を撮りました。

学校行事ですが、子ども達だけでお泊りできる機会はないですからね。5年生が心底楽しみにしているのが、板書だけでなく、作成したしおりからも見て取れました。
そんな子ども達のために、天気も味方してくれています。それでは、1泊2日の宿泊学習スタート!
国少に到着しました
富川を出るときは、「この暑さは…」と思っていましたが、思った以上に涼しく、この後の「ワイルドウォーク」も適度に汗ばむ程度で楽しめそうです。
水分補給を欠かさず、楽しみます。(10時30分 アップロード)
ワイルドウォーク~沢登り
ワイルドウォーク
班ごとに協力しながら、木の幹についている看板を探し、その看板に書いてある得点の合計を競うものです。
昨日の雨で、パークゴルフ場は少々ぬかるんでいましたが、どの班も楽しみながらできました。
どの班が優勝したのか?夕食後のレクの際に結果発表されます。
昼食はレストランでバイキング
「1人1個まで」と制限があるものと制限がないもの。普段の5年生の給食の様子を見ていませんが、モリモリ食べていました。特に、「焼きそば」「大根と鶏肉の煮物」「中華スープ」はおかわりする人が多かったです。
沢登り
誰一人脱落することなく、途中で諦めることなく、ゴールできたのが何よりでした。
本当に楽しそうで、「私も一緒に参加すればよかった…」と後悔…。
かなりはしゃいだので、夕食も箸が進むでしょね(笑)
(17時30分アップロード)
- お問い合わせ
-
日高町立富川小学校
〒055-0004
北海道沙流郡日高町富川東1-1-1
電話:01456-2-0027
FAX:01456-2-3988