人生の新たなスタートライン
1月13日の成人の日を前に日高町では1月12日、二十歳を祝う会を開催しました。成人年齢が引き下げられたことにより、従来は「成人式」だったものを「二十歳を祝う会」と衣替えしてから今年は3回目で、78人の参加がありました。

今回二十歳になった皆さんは、高校時代はちょうどコロナ禍の最中で、学校行事をはじめ、様々に制約がある生活を送っていたと思います。こうした経験もあってか、代表で誓いの言葉を述べた2人からは、「コロナ禍をはじめ、未曾有の困難や予想のつかない社会の変化と向き合ってきて、当たり前と思っていた日常が必ずしも保証されているものではない不安を抱くこともあった。」と率直な思いが述べられていました。しかし、「だからこそ目標を持って前向きに努力することで、不安を希望に変えられると信じている」と力強い決意表明がありました。

現代は、まさに情報化・国際化の時代で、いろいろな分野でこれまでにないスピードで変化しており、正直、個人的には付いていくのが大変そうだと思うことが多々あります。特に情報化という点では、ちまたに情報が溢れ、その中にはフェイクニュースも含まれているわけですから、何が真実で何が自分にとって必要なものなのか見極める必要があります。二十歳になった皆さんには人生の一つの節目を迎えたこの時に、その辺をしっかりと見据えて、自分の役割や立ち位置を考えてもらえればと思います。
- お問い合わせ
-
総務課/人事給与グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-5131
FAX:01456-2-5615