本文へ

威風堂々の分列行進

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

年明け最初の行事は日高西部消防出初式です。消防職団員の皆さんには、住民の安全・安心のため日頃より訓練に努めていただいておりますが、出初式での行進の観閲を通じて改めて心強く思いました。

行進の様子
行進の様子

昨年は、元日の能登半島地震をはじめ、東北・北陸地方に甚大な被害をもたらした豪雨災害、さらには初めての南海トラフ地震臨時情報の発表など、日本列島は常にどこかで災害が発生しているような印象でした。日高町においては、幸い大きな災害がない年でありましたが、気候変動により、今後、北海道の雨量の増加率が本州を上回るという想定があるほか、千島海溝・日本海溝を震源とする巨大地震が発生する可能性など、いつ災害が起こっても不思議ではありません。いざ災害が発生した時には、住民に一番身近な機関として、その信頼と期待に応えていただくよう望んでいます。

そして、日頃よりこうした消防活動・消防団活動を支えていただいている女性防火クラブ・危険物安全協会及び消防後援会・各自治会の皆様に感謝申し上げながら出初式を終えました。

出初式での挨拶
出初式での挨拶
お問い合わせ

総務課/人事給与グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-5131
FAX:01456-2-5615