本文へ

幼保連携型認定こども園が開園~新たな子育て支援の拠点が誕生~

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

昨年2月に着工していた幼保連携型認定こども園「富川ひばり幼稚園」が竣工し、開園式が去る3月20日に行われました。この認定こども園は、町立の保育所の中で一番大きい二葉保育所と私立の富川ひばり幼稚園が一つとなって、幼保連携型認定こども園となったもので、定員が190名と比較的大規模なものです。

幼保連携型認定こども園「富川ひばり幼稚園」開園式
幼保連携型認定こども園「富川ひばり幼稚園」開園式

日高町では4施設ある町立保育所の改築を順次進める計画があり、その最初として平成30年に改築したわかば保育所に続き、二葉保育所も令和元年には改築に向けた基本設計に取り組む予定でした。そのような中で、富川ひばり幼稚園でも同時期に改築を検討していたことから、一緒になって幼保連携の施設とすることについて協議した結果、学校法人富川学園が運営主体となる民設民営の幼保連携型の認定こども園とすることになったものです。

園舎は鉄筋コンクリート2階建で、延床面積が約1800平方メートルの建物ですが、内部は木材が多く使われているほかガラス張りの場所が多く、太陽の光がふんだんに注ぐ明るくて温もりのあるもので、こどもたちにとってもきっと居心地がいい環境になるだろうと思います。いよいよ4月1日に開園しますが、今後とも様々な保育ニーズに応えられる子育て支援の拠点として、その機能を十分に発揮されることを期待していますし、町もしっかりと運営をサポートしていこうと思っています。

富川ひばり幼稚園外観
富川ひばり幼稚園外観
富川ひばり幼稚園内部の様子1
富川ひばり幼稚園内部の様子1
富川ひばり幼稚園内部の様子2
富川ひばり幼稚園内部の様子2
富川ひばり幼稚園内部の様子3
富川ひばり幼稚園内部の様子3
お問い合わせ

総務課/人事給与グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-5131
FAX:01456-2-5615