厚小日記~令和7年11月~
11月6日(木曜日)ふれあいフェスティバルに向けて
11月20日のふれあいフェスティバルに向けての活動が、今日から始まりました。工作や簡単な遊びなどを通じて、保護者や地域の皆さんとふれあおうということをねらいに、子どもたちが取り組みます。
まずは、縦割り班に分かれて、どこで、何をするのかを話し合いました。どの班も、たくさんの意見が出て、絞っていくのに苦労しているようでした。最後に決まったことを持ち寄り、班長会がもたれました。
楽しいアイデアや企画に、子どもたちの期待感も高まっている様子でした。
11月5日(水曜日)防災広場に行ってきました!
5年生は総合学習で「防災」について学習します。
今日は、役場担当者の方に案内していただき、防災広場を見学しました。
200台以上駐車できる広いスペースの横には、ヘリポートもあり、ドクターヘリも離着陸できるということでした。
倉庫の中には一次備蓄として、ストーブやライト、衛生用品、毛布、防災食などがたくさん保管されていました。
使わずに済むのが一番ですが、非常時に頼りになる場所があるのは、心強いです。今回の見学を皮切りに、学びを深めていきます。