要介護1~5の方 (居宅介護支援事業所のご案内)
平成18年3月に町が開設・運営する居宅介護支援事業所を門別地区・日高地区に1ヵ所づつ設置しました。
居宅介護支援事業所にいるケアマネジャー(介護支援専門員)が、要介護者の心身の状況や要介護者本人及び家族の希望等を含め、要介護者本人が自宅で日常生活を送るために必要なケアプラン (居宅サービス計画)の作成などを行います。
お気軽にご利用ください。
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは、介護が必要な方の心身の状態や生活の仕方等に応じたケアプラン(居宅・施設サービス計画)を作成するにあたり、 どのようなサービスがどの程度必要なのかを利用者と一緒に考え、充実した生活ができるようにサービスの調整や内容の管理等をする専門職です。
居宅介護支援事業所の主な業務
- 介護に係わるご相談、要介護認定申請の代行
- ケアプラン(居宅サービス計画)の作成
- 介護サービスを提供する居宅サービス事業者及び介護福祉施設との連絡調整
- 市町村、保健・医療・福祉サービス機関との連絡調整
- 居宅サービス利用時の苦情や疑問の受付対応
介護保険制度による主な居宅サービス
訪問介護(ホームヘルプサービス)、通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所(ショートステイ)、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、住宅改修 など
(注釈)詳しい内容は、各居宅介護支援事業所のケアマネジャーまたは各居宅サービス事業所までお問い合わせください。
(注釈)町内に開設する介護保険施設・サービス事業所につきましては、各居宅介護支援事業所のケアマネジャーまたは日高町保険年金課(電話01456-2-6561)までお問い合わせください。
なお、介護保険施設・サービス事業所の詳細等については、次の機関のホームページでご確認できます。
(注釈)町内には、民間事業者が開設・運営する居宅介護支援事業所が数ヵ所あります。
また、日高町を事業実施区域としている町外の居宅介護支援事業所もあります。
詳しくは、WAMNET(ワムネット)または北海道介護サービス情報公開センターのホームページでご確認いただくか、日高町保険年金課(電話01456-2-6561)までお問い合わせください。
居宅介護支援事業所の概要
日高町立門別居宅介護支援事業所
所在地等 | 〒055-2301 沙流郡日高町本町東3丁目299番地の1 |
---|---|
電話番号 | (01457)6-3173 |
Fax番号 | (01457)6-3981 |
事業の実施区域 (担当区域) |
日高地区(旧日高町) 本町(東・西)・栄町(東・西)・新町・宮下町・松風町・山手町・若葉町・日高・千栄・富岡・三岩 |
指定居宅介護支援事業所指定番号 | 0173800665 |
開設日 | 月曜日から金曜日まで(祝日、12月31日から1月5日までを除く) |
開設時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
日高町立日高居宅介護支援事業所
所在地等 | 〒059-2192 沙流郡日高町門別本町210番地の1 |
---|---|
電話番号 | (01456)2-6789 |
Fax番号 | (01456)2-5615 |
事業の実施区域 (担当区域) |
門別地区(旧門別町) 富川(東・西・南・北)・富川駒丘・平賀・福満・富浜・緑町・門別本町・旭町・幾千世・庫富・広富・豊郷・清畠・賀張・厚賀町・美原・豊田・正和・三和 |
指定居宅介護支援事業所指定番号 | 0173800681 |
開設日 | 月曜日から金曜日まで(祝日、12月31日から1月5日までを除く) |
開設時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
- お問い合わせ
-
門別地域包括支援センター
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6789
FAX:01456-2-6995