本文へ

2015年度 特別展・特別イベント

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

平成27・2015年度

石・鉱物・化石のお宝鑑定会2015

日時 11月14日(土曜日)
場所 博物館2階
内容、共催など 石の専門家が皆さんの石を鑑定、鑑定書を発行。人気継続事業で、13年連続13回目。
鑑定士:加藤 孝幸氏(アースサイエンス株式会社),川村 信人氏(北大大学院理学院准教授),栗原 憲一氏(北海道博物館).

同一資料を1枚にまとめる,鑑定書を要しない鑑定などがあったため.鑑定個数だけであれば,100以上.
参加人数 来客数:22人
鑑定書:47枚

SW 宝石すくい

日時 9月19日(土曜日)~23日(水曜祝日)
場所 博物館1F
内容、共催など 今年は,9月の大型連休にも開催しました.
水底の砂利の中にたくさん混じっている宝石を見つけてすくいます.すくった宝石はお持ち帰りできます.
期間中の一部の日に,宝石のすくい方や持ち帰ることのできる宝石を変更しました.
参加人数 461人

SW 入館料半額企画

日時 9月19日(土曜日)~23日(水曜祝日)
場所 博物館
内容、共催など 今年は,9月の大型連休にも開催しました.
入館料をそれぞれ半額とします。
大人:開催期間中100円
小人:開催期間中50円
参加人数 454人

GW 宝石すくい

日時 5月2日(土曜日)~6日(水曜祝日)
場所 博物館1F
内容、共催など 水底の砂利の中にたくさん混じっている宝石を見つけてすくいます.すくった宝石はお持ち帰りできます。
参加人数 494人

GW 入館料半額企画

日時 5月2日(土曜日)~6日(水曜祝日)
場所 博物館
内容、共催など 入館料をそれぞれ半額とします。
大人:開催期間中100円
小人:開催期間中50円
参加人数 485人
お問い合わせ

日高山脈博物館

〒055-2301
北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
電話:01457-6-9033
FAX:01457-6-9033