ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Menu
背景
文字サイズ
現在地

本文

掲載日
2016年2月2日更新

2002年10月13日(日曜日)
講師:小野昌子(日高山脈館)

パンフレット

パンフレット石と地球に興味を持ってもらうのが目的の今回。楽しんでいただけたでしょうか?
 


万華鏡をつくる写真午前中は、偏光板を使って石の万華鏡をつくります。これは岩石薄片を作る前に、セロテープで試してみたもの。ステンドグラスみたいできれいでしょ?

実験している写真午後からは、地球についての実験をしました。これは砂泥がどうたまるか確かめているところ。

推理している写真寒天で地層を作ってみなさんにお配りしました。ストローを使って、どんな風に重なっているか推理してみて!


本日の実験は、教科書を含む書籍、インターネットから探したものをアレンジしました。
特に、石の万華鏡(今回こちらで命名しました。オリジナル名は簡易岩石薄片観察装置)・寒天地層は、神奈川県立総合教育センター地学教室応援団のページを参考にしました。ありがとうございました。

講師=1名、スタッフ=2名、
参加者=16名(大人6名、子供10名)でした。

主催=日高山脈館、国立日高少年自然の家
後援=平取町・門別町・穂別町・占冠村各教育委員会