環境学習「地域×脱炭素~私たちにできることは?~」を開催します
日高町では、地球温暖化対策に関する計画の策定を予定しています。
この度、地元の企業がどのような取り組みを行っているのか、自分たちにできる取組みは何か、日高町の今後の取組方針についてなど、町民向け勉強会として実施いたします。
地球温暖化についてや対策に向けた取組みを学び、日高町で、自分たちで何ができるのか考えてみませんか。
- 1.日時
- 令和7年11月19日(水曜日) 18:30~20:00
- 2.場所
- 富川複合施設「とみくる」 ふれあいホール
(日高町富川北3丁目3番16号)
- 3.内容
- ・町内企業の魅力や取組みについて
(1)(有)北海道アウトドアアドベンチャーズの事業紹介
(2)北海道日高乳業(株)脱炭素の取組について
(注釈)日高町より紹介します。
・日高町の取組みについて
(1)日高町での現在から今後の取組みについて
(2)地域特性を生かした事例や省エネアイディアの紹介
- 4.その他
- 当日は参加費無料でどなたでもご参加可能です!
日高町の取組みを発信する機会でもありますので、ぜひご参加ください。
- お問い合わせ
-
住民生活課/環境生活・アイヌ政策グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6182
FAX:01456-2-6620