広報ひだか2022年9月号
2022年9月号(2022年8月25日発行)

内容
- 表紙
- ●ひだか樹魂まつり「沙流川花火大会」
- 2~3ページ
- ●特集 第49回「ひだか樹魂まつり」
- 4~5ページ
- ●タウントピックス
- 6~7ページ
- ●地域おこし協力隊活動レポートVOL.35
●墓地・霊園の環境美化にご協力をお願いします
●令和4年度日高町敬老会中止のお知らせ
●富川国保診療所午後診療再開のお知らせ
●日高町職員〈土木職〉採用試験のお知らせ
●9月は食生活改善普及運動月間です
●9月10日から16日は自殺予防週間です
- 8~9ページ
- ●マイナンバーカード専用 夜間・休日窓口を開設します
●札幌弁護士会ひだか弁護士相談センター 無料法律相談
●犬の飼い主のみなさんへ マナーを守って楽しいペットライフを
- 10~11ページ
- ●後期高齢者医療制度お知らせ
●9月は世界アルツハイマー月間です
●認知症サポーター養成講座・ステップアップ講座を開催します!
- 12~13ページ
- ●「児童扶養手当」、「特別児童扶養手当」の現況届の提出はお済みですか?
●令和4年度日高町巡回児童相談について
●光ブロードバンド加入促進補助金 申請期限間近です!!
●乳がん・子宮頚がん・大腸がん検診のお知らせ
- 14~15ページ
- ●特定健診、胃・肺・大腸・前立腺がん検診のお知らせ
●こんにちは!私たち、保健推進員です
- 16~17ページ
- ●教えて!あなたの健康チャレンジ!! VOL. 2
●入札結果をお知らせします
●健康増進だより
- 18~19ページ
- ●まなびい通信
●門別図書館郷土資料館からのお知らせ
●各種検定料に対する補助金を交付します
- 20~21ページ
- ●CS通信 第8号
●日高山脈博物館だより 第75号
- 22~23ページ
- ●ルート日高 第181号
●地域応援商品券・プレミアム商品券
- 24~25ページ
- ●まちの掲示板
- 26~27ページ
- ●まちの掲示板
●9月の保健ガイド
- 28~29ページ
- ●9月のイベント情報
●自殺予防月間ポスター
- 30ページ
- ●ひとのうごき
●日高町、社会福祉協議会への寄付
●まちの話題(富川二葉保育所 父母会によるおはなし会)
●今月の表紙とあわせて
- お問い合わせ
-
企画財政課/まちづくり・広報統計グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615