本文へ

広報ひだか2025年7月号

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2025年7月号(2025年6月24日発行)

広報ひだか2025年7月号 表紙

内容

表紙
●富川小学校大運動会
2~3ページ
●人権の花運動~地域で育む、こころの花~
●2年連続!ふるさと応援H(英知)プログラムに郷土資料館事業が採択
4~5ページ
●「ひだかカード」が新しくなります!便利でお得な「ひだかEZOCA」へ
●日高町シルバー人材センター会員募集
●日高LINE公式アカウント機能紹介~ごみのお知らせ配信~
6~7ページ
●後期高齢者医療被保険者証及び資格確認書の一斉更新について
●国民健康保険資格更新のお知らせ
8~9ページ
●令和7年度国民健康保険税改正のお知らせ
●住民票の写し、印鑑登録証明書の様式が変わりました
●まちの保険推進員さんのレシピ
10~11ページ
●富川複合施設「とみくる」利用予約の受付を開始します
●入札結果をお知らせします
●高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成
12~13ページ
●とねっこ館運動指導室第2期レッスン参加者募集
●油漏れ被害を防ぎましょう、灯油配管の破損にご注意ください
14~15ページ
●まなびぃ通信
●門別図書館郷土資料館からのお知らせ
16~17ページ
●日高山脈博物館だより
●第65回北海道日高高等学校学校祭
18~19ページ
●第4回健康づくり講演会~フィットネスinひだか
●ルート日高
20~21ページ
●熱中症予防のために
●サマージャンボ
●まちの話題(日高国保診療所からのお知らせ ほか)
22~23ページ
●まちの話題(7月17日は「北海道みんなの日」 ほか)
24~25ページ
●町税等納期限のお知らせ
●マイナンバーカード専用夜間・休日窓口
●門別温泉とねっこの湯・とねっこ館営業のお知らせ
●陸海空自衛官募集
●日高管内町職員採用資格試験のお知らせ
●令和7年度(第2回)北海道警察官採用試験
●学校給食調理員、特別支援教育支援員の募集
26~27ページ
●札幌弁護士会ひだか弁護士相談センター無料法律相談所
●7月の保健ガイド
●7月のイベント情報
28
●ひとのうごき・こんにちは赤ちゃん・ふるさと日高応援寄付金
●日高町・社会福祉協議会への寄附
●今月の表紙とあわせて
●まちの話題(富川高校生徒がクリオネ賞受賞)

PDF

お問い合わせ

企画財政課/まちづくり・広報統計グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615