本文へ

広報ひだか2025年2月号

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2025年2月号(2025年1月21日発行)

広報ひだか2025年2月号 表紙

内容

表紙
●令和7年日高消防出初式
2~3ページ
●厚賀中学校閉校式・閉校記念講演会
4~5ページ
●新年あいさつ
6~7ページ
●令和6年秋の叙勲・危険業務従事者叙勲伝達式
●蛍太鼓、初の全国大会出場!
●富川高校定期演奏会
●OECDのサミットに参加
●歳末たすけあい義援金の贈呈式
●全日本U15フットサル選手権全国大会出場
●日高国際スキー場がオープン
8~9ページ
●日高町LINE公式アカウント運用開始
●すこバス試験運行延長
10~11ページ
●所得税及び復興所得税の確定申告、町・道民税の申告
12~13ページ
●乳がん・子宮頸がん・大腸がん検診のお知らせ
●防災行政無線などを用いた情報伝達訓練の実施
14~15ページ
●まちの保健推進委員さん〈活動紹介〉
●とねっこ館レッスン参加者募集
16~17ページ
●健康増進だより
●ルート日高
18~19ページ
●まなびぃ通信
20~21ページ
●門別図書館郷土資料館からのお知らせ
●日高高校だより
22~23ページ
●まちの掲示板(水道管凍結の恐れ! ほか)
24~25ページ
●まちの掲示板(日高町中小企業・小規模企業借入資金保証料及び利子補給金のご案内 ほか)
26~27ページ
●まちの掲示板(南の島で国際交流・野外活動 第49回ちびっこ探検学校ヨロン島参加者募集 ほか)
●町税等納期限のお知らせ
●自衛官募集
28~29ページ
●札幌弁護士会ひだか弁護士相談センター無料法律相談所
●2月の保健ガイド
●2月のイベント情報
30ページ
●ひとのうごき
●社会福祉協議会への寄附
●今月の表紙とあわせて

PDF

巻き込みチラシ

  • (全戸)芸術文化鑑賞事業
  • (全戸)エンジョイ!スキー教室
お問い合わせ

企画財政課/まちづくり・広報統計グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615