本文へ

北と南の交流

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

今年で27回目となる日高小学校と沖縄県伊是名小学校との「風は南から交流事業」が来町2日目の1月28日に日高町民センターで開催されました。訪れたのは、伊是名小学校6年生10名のほか、伊是名村教育委員会の名嘉教育長、伊是名小学校の島川校長、教育委員会職員、教員の皆さんでした。

この事業は、日高小学校、伊是名小学校の相互交流事業で、日高小学校の6年生も昨年に伊是名村を訪問していますので、児童たちはすでに顔見知りであり、交流会でもお互いに踊りを披露し合うなど、とても打ち解けた様子でした。

伊是名村から日高町までは、船→バス→飛行機→バスと1日がかりの長旅で、さすがに初日は疲れたとのことでしたが、翌日は楽しみにしていた日高国際スキー場でのスキー体験、最初は転んでばかりが、指導を受けながら徐々に滑れるようになったと目を輝かして話していました。やはり、初体験のスキーは一番印象深かったようです。

夕食交流会では、日高小学校の保護者の方たちがジンギスカンやヤマベのから揚げなど、地元の食べ物をたくさん用意していただき、これまた大好評でした。両校の児童ともこれまで行ったことのない地方での経験は、小学校最後の年にかけがえのない思い出となったことでしょう。

夕食交流会の様子
夕食交流会の様子
伊是名の皆さんをダンスで歓迎
伊是名の皆さんをダンスで歓迎
最後は私もステージへ
最後は私もステージへ
お問い合わせ

総務課/人事給与グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-5131
FAX:01456-2-5615