広報ひだか2019年11月号
11月号(2019年10月24日発行)

内容
- 表紙
- ●日高ツーデイズエンデューロ開催
- 2~3ページ
- ●Town Topics
- 4~5ページ
- ●Town Topics
●日高町地域おこし協力隊活動レポートVOL.14
●令和2年日高町成人式のお知らせ
- 6~7ページ
- ●祝100歳おめでとうございます☆彡
●献血のご案内
●「門別地区ささえあいマップ」集いの場紹介VOL.7
- 8~9ページ
- ●健康増進だより
●令和元年度インフルエンザ予防接種費用助成
- 10~11ページ
- ●妊娠された方へ 妊娠届の提出は予約制です!
●~妊娠がわかったらお電話ください~
●「全国一斉『女性の人権ホットライン』強化週間」のお知らせ
●国民年金保険料の納付に困ったら
- 12~13ページ
- ●保育所等入所希望者及び入所者へのお知らせ
●年末調整について
●2020年農林業センサスにご協力ください
- 14~15ページ
- ●札幌弁護士会ひだか弁護士相談センター無料法律相談
●入札結果をお知らせします
●ルート日高
- 16~17ページ
- ●まなびい通信
- 18~19ページ
- ●まなびい通信
●門別図書館郷土資料館からのお知らせ
●地震の時は・・・「ダック!!」
●~カードに合わせてポーズをとろう!~
- 20~21ページ
- ●令和2年度入学予定児童
- 22~23ページ
- ●富川高だより
- 24~25ページ
- ●日高山脈博物館だより
●日高国際スキー場12/21(土曜日)11時OPEN!
- 26~27ページ
- ●10月1日、役場職員の人事異動がありました
●「バス運転手・合同採用説明会」参加者募集
●災害義援金の配分状況について
●二風谷ダムの流木をご利用下さい!
●自衛官募集のお知らせ
- 28~29ページ
- ●噴火レベルについて
●自衛隊とのふれあいパーティー
- 30~31ページ
- ●確にゃん!プレミアム付商品券
- 32~33ページ
- ●まちの掲示板
●「必ずチェック最低賃金!使用者も労働者も」北海道最低賃金
- 34~35ページ
- ●ご寄附ありがとうございました
●わくわく館11月の予定
●11月の健康ガイド
- 36ページ
- ●イベント情報11月
●まちの話題
- お問い合わせ
-
企画財政課/まちづくり・広報統計グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615