本文へ

広報ひだか2019年7月号

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

7月号(2019年6月21日発行)

広報ひだか2019年7月号 表紙

内容

表紙
●第60回日高町ホルスタイン共進会開催
2~3ページ
●Town Topics
4~5ページ
●日高町地域おこし協力隊活動レポートVOL.10
●あたらしい地域おこし協力隊員を紹介します
●公共施設の建物内及び敷地内が全面禁煙となります
6~7ページ
●「門別地区ささえあいマップ」集いの場紹介VOL.3
●こども救急講習会の開催
●「シニア無料出前講座」を活用しませんか
8~9ページ
●札幌弁護士会 ひだか弁護士相談センター無料法律相談
●特定不妊治療費を助成します
●健康増進だより
10~11ページ
●2022年3月31日までの3年間に限り、風しん抗体検査・予防接種を公費で受けられます。
●歯科検診を受けましょう
12~13ページ
●門別とねっこ館運動指導室第2期レッスン参加者募集
●児童手当・特例給付現況届の提出はお済ですか?
14~15ページ
●国民健康保険被保険者証更新のお知らせ
●日高町医療費受給者証の更新申請書等のお知らせ
16~17ページ
●後期高齢者医療制度のお知らせ
18~19ページ
●国民健康保険税改正のお知らせ
●気象災害から身を守るために気象台からのお知らせです
20~21ページ
●警戒レベル4で全員避難!!
●水害・土砂災害について、市町村が出す避難情報と、国や都道府県が出す防災気象情報を5段階に整理しました。
22~23ページ
●まなびぃ通信
●探しています!!「文集さるがわ」
●学校も閉庁します
●忘れていませんか!?災害義援金の申請
●日高山脈博物館だより
24~25ページ
●第14回北海道日高高等学校学校祭 こもれび祭
●北海道日高高等学校第63回生活体験発表校内大会
26~27ページ
●日高門別土地改良区からのお知らせ
●入札結果をお知らせします
28~29ページ
●ルート日高
●畜犬登録及び狂犬病予防注射の届け出について
30~31ページ
●平成30年度ふるさと納税受入実績のご報告と、「お礼の品」販売事業者の募集について
●プレミアム付商品券を販売します
32~33ページ
●日高管内町職員採用資格試験のお知らせ
●自衛官募集のお知らせ
●中退共で退職金。
●2019年度第2回北海道警察官採用試験実施のお知らせ
●税務職員募集のお知らせ
34~35ページ
●国立宮古海上技術短期大学校
●祝・「令和」最初の夏!2つのサマーで運開き!
●鵡川・沙流川DMO「ワクワクワク」ニュース
36~37ページ
●日高地方精神保健協会 メンタルヘルス映画祭上映作品 「ピア」
38~39ページ
●まちの掲示板
●~みんなで投票明るい選挙~参議院議員通常選挙
●感謝状を贈呈させていただきました
40~41ページ
●ご寄附ありがとうございました
●わくわく館7月の予定
●7月の健康ガイド
42ページ
●イベント情報7月
●まちの話題

PDF

お問い合わせ

企画財政課/まちづくり・広報統計グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615