本文へ

4年ぶりの開催~日高消防出初式~

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

今年は元日そうそう能登半島で大地震が発生し、家屋の倒壊、火災のほか津波の襲来があり、能登半島各地で甚大な被害となりました。被災地では多くの方が厳しい避難生活を送っており、心からお見舞い申し上げますとともに、1日も早く落ち着いた状況になることを願うばかりです。日高町でも2次避難のための住居の提供や人的な支援を行ってまいります。

こうしたように落ち着かない年の始めとなりましたが、コロナ禍で見合わせていた日高消防出初式が1月4日、4年ぶりに開催されました。当日は天候にも恵まれ、町内外からの来賓にご臨席いただきながら、屋外での消防職団員・消防車両による分列行進に始まり、屋内でも永年勤続者の表彰式などを行いましたが、消防関係者が一堂に会することにより、頼もしい日高消防の消防力を確認しました。

消防職団員・消防車両による分列行進
消防職団員・消防車両による分列行進
日高消防出初式の様子
日高消防出初式の様子
日高消防出初式の様子
日高消防出初式の様子

常日頃は、火災や救急への対応が業務の中心となる消防ですが、いざ災害となれば住民からの期待に応える一番身近な存在となりますので、日常の訓練などを通して一層精強な組織となるよう努めていきたいと思います。

お問い合わせ

総務課/人事給与グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-5131
FAX:01456-2-5615