本文へ

発熱外来

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
発熱外来
日高国保険診療所陰圧ユニットハウス

新型コロナウイルスに対峙した診療を行うため新設しました。
感染予防のため発熱者の動線を完全に分離し、主に新型コロナウイルス、インフルエンザの検査と診療を行います。実際の診療では発熱者全般を陰圧ユニットハウス診療します。【令和4年3月28日完成】

バイオハザードキャビネット

バイオハザードキャビネット

病院の検査室や感染症の研究所、大学の実験室等で病原体や遺伝子組換え生物を取り扱う実験者は、検体の感染症に感染してしまったり、有害な新規生物を漏洩してしまったりする危険がある。この危険を回避するには、検体に含まれる病原体が実験者側に漏洩しないよう封じ込める必要がある。 安全キャビネットは、ドラフトチャンバーの排気口にHepa等エアフィルターを取り付け、バイオハザード(新型コロナウィルスやインフルエンザウィルス)が箱外に漏出しないようにしたものである。【令和4年3月18日整備】

Poct用遺伝子検査装置 ID Nowシステム(Pcr Near法)

ID Now

Pcr検査はDNAポリメラーゼと呼ばれる酵素の働きを利用して、一連の温度変化のサイクルを経て任意の遺伝子領域やゲノム領域のコピーを指数関数的(ねずみ算的、連鎖的)に増幅することで、少量のDNAサンプルからその詳細を研究するに十分な量にまで増幅することが目的である。
ID Now™では、13分以内に結果が得られ、初診時にすぐに診断をすることが容易になります。新型コロナウイルスとインフルエンザウィルスの感染診断が可能。【令和4年1月21日整備】

お問い合わせ

日高国民健康保険診療所/事務グループ

〒055-2303
北海道沙流郡日高町栄町東1丁目303-2
電話:01457-6-2155
FAX:01457-6-2156