本文へ

広報ひだか2024年10月号

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2024年10月号(2024年9月19日発行)

広報ひだか2024年10月号 表紙

内容

表紙
●第6回 HIDAKAはたらく自動車大集合!
2~3ページ
●門別音頭復活セレモニー
●英霊を慎み、永久の平和を祈念
●生徒一人ひとりが地域のつながりを実感
●ファイターズ観戦バスツアー
●道路功労者表彰伝達式
4~5ページ
●包括連携協定締結
●水産業について学ぼう
●日高町出身の梶那菜美さんが焼き菓子コンテストグランプリ受賞
●ビーチバレー全国出場
●日高町ゼロカーボンシティ宣言
6~7ページ
●とみくる令和7年10月1日オープン
8~9ページ
●いきいき、スイスイ すこバス
10~11ページ
●100歳 おめでとうございます
●インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種費用の助成について
12~13ページ
●クーリングシェルターを設置しました
●健康!運動!とねっこ館
●巡回行政相談所を開設します
14~15ページ
●入札結果をお知らせします
●日高町高度無線環境整備推進補助金について
●秋のヒグマ注意特別期間
16~17ページ
●日高町低所得者支援給付金のご案内
●調整給付金のご案内
18~19ページ
●まなびぃ通信
20~21ページ
●まなびぃ通信
22~23ページ
●秋の火災予防運動
●ルート日高
24~25ページ
●富川高だより
26~27ページ
●ヒダカオータムウォーク
28~29ページ
●まちの話題(日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念!ヨーグルッペが限定パッケージで登場! ほか)
30~31ページ
●町の話題(二風谷ダムの流木をご利用ください ほか)
32~33ページ
●新ひだかお宝なんでも無料鑑定会
●ハロウィンジャンボ
34~35ページ
●10月のイベント情報
●札幌弁護士会ひだか弁護士相談センター無料法律相談所
●10月の保健ガイド
36ページ
●ひとのうごき
●社会福祉協議会への寄附
●今月の表紙とあわせて

PDF

巻き込みチラシ

  • (全戸)事業承継個別相談会
  • (全戸)赤い羽根共同募金
  • (全戸)ひだかトロッコ祭り
  • (全戸)日高町DAYウマウマキッチン2024
  • (全戸)日本赤十字社
  • (全戸)とねっこ館運動指導室 第3期レッスン参加者募集
  • (全戸)とねっこの湯・とねっこ館休館のお知らせ
  • (全戸)すこバス
お問い合わせ

企画財政課/まちづくり・広報統計グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615