広報ひだか2024年3月号
2024年3月号(2024年2月20日発行)

内容
- 表紙
- ●令和6年日高町二十歳を祝う会
- 2~3ページ
- ●令和6年日高町二十歳を祝う会
- 4~5ページ
- ●タウントピックス
●厚賀小学校の小林さんが大賞を受賞
●「Fビレッジ特別講演」ファイターズ後援会
●富中吹奏楽部のボランティア演奏会
●富川市街地複合施設愛称決定!
●産前産後期間の届出をすると4カ月分の国民年金保険料が免除されます!
- 6~7ページ
- ●戸籍証明書等の広域交付が始まります
●日高町高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)についてパブリックコメントを実施しています
●「福祉灯油」の申請はお済みですか?
●「こころの広場」のお知らせ
- 8~9ページ
- ●日高町小規模工事等契約希望者登録申請のご案内
●「こころの体温計」でストレスチェック!
●国民健康保険加入者・後期高齢医療制度加入者のみなさまへ
●入札結果をお知らせします
- 10~11ページ
- ●町道の除雪作業にご理解とご協力を
●ル~ト日高
- 12~13ページ
- ●健康増進だより
- 14~15ページ
- ●まなびぃ通信(門別図書館郷土資料館からのお知らせ ほか)
- 16~17ページ
- ●まなびぃ通信(令和5年度全国学力・学習状況調査結果)
- 18ページ
- ●まなびぃ通信(門別ことぶき学園学園生募集)
- 20~21ページ
- ●まちの掲示板(水道管凍結にご注意ください ほか)
- 22~23ページ
- ●まちの掲示板(日高町地域応援商品券2月29日までにご利用ください ほか)
- 24~25ページ
- ●まちの掲示板(お米・牛乳子育て応援事業~第2弾~ ほか)
- 26~27ページ
- ●まちの掲示板(3月の保健ガイド ほか)
- 28~29ページ
- ●3月のイベント情報
●ひとのうごき
●まちの話題
- 30ページ
- ●令和6年日高町二十歳を祝う会
巻き込みチラシ
- お問い合わせ
-
企画財政課/まちづくり・広報統計グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615