本文へ

広報ひだか2024年9月号

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2024年9月号(2024年8月20日発行)

広報ひだか2024年9月号 表紙

内容

表紙
●ひだか樹魂まつり 沙流川花火大会(7月21日、日高国際スキー場駐車場)
2~3ページ
●第51回ひだか樹魂まつり
4~5ページ
●紺綬褒章叙勲伝達式
●日高町善行表彰授与式
●危険業務従事者叙勲伝達式
●社会を明るくする運動「メッセージ伝達式」
●野菜について学ぼう!~軟白長ねぎ~
●芸能発表会の集い
●国立公園指定祝賀会
6~7ページ
●海岸の清掃活動が行われました
●車両開放救助・車両消火訓練
●シニアのためのスマートフォン教室
●戦没者の冥福を祈り、平和を願う
●JBC日高ブレイヴが全道出場と憧れのエスコンでプレー!
●全道中学校体育大会出場激励会
8~9ページ
●富川市街地複合施設オープン延期のお知らせ
●第50回門別ししゃも祭り中止のお知らせ
●門別国民健康保険病院からのお知らせ
●令和6年度日高・富川・門別地区敬老会中止のお知らせ
●厚賀地区敬老会について
●健康!運動!とねっこ館!
10~11ページ
●児童手当制度拡充について
●町の助成にて、がん検診を受けられる病院が増えました
●巡回児童相談を行います
●「児童扶養手当」、「特別児童扶養手当」の現況届の提出はお済でしょうか?
12~13ページ
●乳がん・子宮頸がん・大腸がん検診のお知らせ
●特定健診、胃・肺・大腸・前立腺がん検診のお知らせ
14~15ページ
●9月は「認知症月間」です
●認知症サポーター養成講座、ステップアップ講座を開催します
●地域の集いの場をご紹介します
●自殺予防週間ポスター
16~17ページ
●まなびぃ通信
●サポート協力者(ボランティア)の募集
18~19ページ
●門別図書館郷土資料館からのお知らせ
●第3回健康づくり講演会
20~21ページ
●日高高等学校学校見学会
●日高山脈博物館だより
22~23ページ
●第3回ヒダカオータムウォーク
24~25ページ
●ルート日高
●まちの話題(作業停電のお知らせ ほか)
26~27ページ
●まちの話題(大雨や台風から身を守るために~早め早めの防災行動~ ほか)
28~29ページ
●門別温泉とねっこの湯・とねっこ館営業のお知らせ
●町税等納期限のお知らせ
●陸海空自衛官募集
●職員募集のお知らせ
30~31ページ
●9月のイベント情報
●札幌弁護士会ひだか弁護士相談センター無料法律相談所
●9月の保健ガイド
32ページ
●ひとのうごき
●社会福祉協議会への寄附
●まちの話題

PDF

巻き込みチラシ

  • (全戸)平取町外2町衛生施設組合からのお知らせ
  • (全戸)芽室岳登山会募集のお知らせ
  • (全戸)第44回日高町民マラソン大会
  • (全戸)日高町リアル野球盤大会
  • (全戸)スマートフォン教室
  • (全戸)日高町スポーツフェスティバル
  • (全戸)故新和楽コンサートin日高
  • (全戸)すこバス
お問い合わせ

企画財政課/まちづくり・広報統計グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6181
FAX:01456-2-5615