各種検定料に対する補助金の交付について
「英語検定」「漢字検定」「数学検定」の検定料に対する補助金の交付について
日高町教育委員会では、令和4年度から児童生徒の学習意欲向上を目的として、英語検定、漢字検定、数学検定の検定料に対し補助金を交付する制度を新たに設けました。具体的な内容は以下のとおりですので、受検する児童生徒の保護者は、検定料を全額納付し、申請書兼請求書に必要事項を記載のうえ、検定ごとに受検する学校へ提出をお願いします。
対象となる検定
- 英語検定(公益財団法人日本英語検定協会)
- 漢字検定(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
- 数学検定(公益財団法人日本数学検定協会)
対象児童生徒
日高町立小中学校の児童生徒
補助率および補助回数
検定料の2分の1以内(100円未満の端数は切り捨て)、児童生徒1人につき検定ごとに同一年度内3回まで。
(受験当日、欠席した場合は補助対象外となります)
手続き方法
- 学校で受検する場合
- (注釈)すべての学校が受検会場となるわけではありません。
補助金の交付を受けようとする保護者は、検定料を全額納付し、日高町各種検定料補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)を受検する学校に提出してください。
- 個人で受検する場合
- 受検する児童生徒の保護者は、検定料を全額納付し、日高町各種検定料補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)を教育委員会へ提出してください(下段の委任状は不要)。保護者は、検定終了後、日高町各種検定受検者実績報告書(第2号様式)、検定料の支払を証するものの写し、受検票または合否結果の写しを教育委員会に提出してください。
申請様式等
- お問い合わせ
-
管理課/総務・学校教育グループ
〒055-0004
北海道沙流郡日高町富川東6丁目3-1
電話:01456-2-3721
FAX:01456-2-2453