妊産婦健診・出産時の交通費、宿泊費を助成します
町では、妊産婦さんの健康管理の充実と妊娠・出産に伴う経済的負担の軽減のため、妊婦健診・出産時・産後健診の交通費と、出産準備のために宿泊施設を利用した場合の宿泊費の一部を助成します。
助成を希望される方は下記のとおり申請されますようお願いいたします。
対象者
次の要件をすべて満たす方
- 日高町に住所を有し、妊娠届出をおこなった妊産婦
- 日高町の自宅から別の市町村にある医療機関に通って、妊産婦健診を受診、または出産した妊産婦
- 日高町が作成した支援プランに基づいた妊婦健診を受けている妊産婦
助成額・回数
交通費
- 妊婦健診:町が交付している妊婦健診受診票を使用した健診の交通費について、1回につき2,500円、14回を上限に助成します。
- 出産:出産時の交通費について、2,500円を助成します。(救急車を利用した場合は助成対象外となります)
- 産後健診:産後1か月健診を受診した場合の交通費について、2,500円を助成します。
(注釈)いずれも住民登録のある町内の自宅から別の市町村の医療機関に通院した分を助成対象とします。
宿泊費
出産のために町外に滞在し、宿泊施設を利用した場合に、1泊5,000円を上限に5泊分まで助成します。
申請方法
出産後1年以内に次の窓口で申請してください。
申請窓口 | 日高町役場子育て健康課、日高総合支所地域住民課、水・くらしサービスセンター、厚賀出張所 |
---|
(注釈)出産前に転出する等の事情がある場合は、出産の有無に関わらず申請できます。
申請に必要な書類等
- 母子健康手帳
- (宿泊費助成の申請をする場合)
宿泊施設の領収書(宿泊者名、宿泊日、宿泊日数が記載されているもの) - 印鑑
- 振込口座の番号、名義人がわかるもの
問い合わせ
- 子育て健康課健康増進グループ
- 電話:01456-2-6571
- 地域住民課健康・介護グループ
- 電話:01457-6-3173
- お問い合わせ
-
子育て健康課/健康増進グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6571
FAX:01456-2-5615