本文へ

日高町産業学習とは…

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

日高町産業学習とは…

日高町教育委員会が主催する「日高町産業学習」は町立北海道日高高等学校と連携し、日高町の自然豊かな地域資源を活用した様々な体験を通して、心身ともに健全な青少年の育成を目指す総合学習システムです。

「日高町産業学習」の単位修得により夜間定時制の日高高校を3年間で卒業することができます。

昼は大自然に学び、夜は高校で学ぶ!

昼は大自然に学び 「日高町産業学習」

日高高等学校の学校外の学修として、スポーツ等による体力の向上や自然豊かな地域資源を活用した様々な体験を行うとともに、各コース・クラス別に専門的な学習を行っている事業です。(2コース3クラス制にて実施)

夜は高校で学ぶ 「日高高等学校」

少人数クラスによるきめ細やかな指導により、学習ニーズや学習段階、各自の進路希望に合わせた指導が手厚く行われ、大学・専門学校を中心とした卒業後の進路実現が可能。「日高町産業学習」の単位修得により、3年間で卒業可能になります。

コース・クラスの編成

スキーコース 【スキークラス】

スキークラス

スキーの技術レベル等に応じた班編成による技術指導により、初心者から中級者はSAJ基礎スキー級別テスト1級の取得を目指します。上級者(概ね、SAJ級別テスト1級以上で体力や受講姿勢等を考慮し選考された者)はSAJテクニカル・クラウンプライズ取得、Jrスキー技術選手権大会上位を目指します。
 また、オフシーズンは日高の自然を活かしたトレーニングや各種スポーツなどにより体づくりに取り組みます。

アウトドアコース 【アウトドア探求クラス】

アウトドア探求クラス

「日高の大自然」を活かした体験的な学習活動を通じて、自然環境と共生する知識とアウトドア分野で活用できる実践力を学び、将来のアウトドアガイドの育成を目指します。
 併せて国立日高青少年自然の家と連携した体験活動を通じて、将来を見据えたキャリア教育を学びます。

アウトドアコース 【写真探求クラス】

写真探求クラス

各種写真展参加などを目的とした写真(カメラ)の基礎的技術の習得やレンズを通じて自然の魅力を探る中から豊かな感性を磨くことを目指します。
 併せて国立日高青少年自然の家と連携した体験活動を通じて、将来を見据えたキャリア教育学びます。

お問い合わせ

生涯学習課/日高高校・産業学習グループ

〒055-2307
北海道沙流郡日高町松風町1丁目116-2
電話:01457-6-2642
FAX:01457-6-3855