富小日記(令和7年4月)
4月18日(金曜日) 前期児童会認証式
4~6年生が体育館に集まり、前期児童会認証式が行われました。静かに集まり、姿勢もよく、表情は真剣そのものです。名前を呼ばれた学級役員と専門委員の代表は元気に返事をして認証状を受け取りました。校長先生がお話の中で「とても気持ちのいい認証式ですね」とほめてくれました。学校を引っ張る高学年の姿、下の学年に見せてあげたいくらいとても凜々しかったです。
その後の第1回目の児童会活動では、書記局、図書委員会、放送委員会、笑顔委員会それぞれの委員会で前期の活動計画を立てました。会長や委員長が中心になっていろいろなアイディアを出し合いました。自分たちの力で学校を盛り上げようとする力を育むため、教師も一緒になって考えたり寄り添ったりしながらみんなでよい富川小学校をつくっていきたいです。
4月7日(月曜日) 新学期のスタートです
今日から新学期が始まりました。
着任式で4名の職員を迎え始業式を行いました。まずは担任の先生の発表です。みんなどきどきわくわくの表情です。発表されると歓声や拍手に包まれました。笑顔いっぱいの温かい雰囲気の始業式でした。
校長先生からは3つのことをがんばりましょう、というお話がありました。
1あいさつ 2返事 3ぽかぽか言葉です。富川小の子どもたちが「元気にあいさつできるね」「いい返事だね」「優しいね」と言ってもらえるよう子どもやご家庭と一緒にがんばっていきたいと思います。
入学式では28名の可愛い1年生を迎えました。ちょっぴり緊張した1年生を6年生が優しく手をつないで入場しました。
203名の子どもたち、今年度はどんな活躍を見せてくれるか楽しみです。今年度もどうぞよろしくお願いします。
- お問い合わせ
-
日高町立富川小学校
〒055-0004
北海道沙流郡日高町富川東1-1-1
電話:01456-2-0027
FAX:01456-2-3988