本文へ

日高町地域材利用推進方針

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

日高町地域材利用推進方針の改正について

高町は、平成22年10月1日に施行された「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律(平成22年法律第36号)」に基づき、日高町での地域材の利用を促進するため「日高町地域材利用推進方針」を平成26年2月に策定しています。
この方針では、北海道内の森林から算出され、道内で加工された木材を「地域材」と位置づけ、地域材の利用を通じて、森林資源の循環利用による林業・木材産業の成長産業化や地域の活性化、脱炭素社会の実現等に貢献することなどを意義として、公共建築物をはじめとする幅広い分野で地域材の利用を促進することとしています。

この度、国の「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(旧・公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律)」の改正(令和3年10月1日)及び「建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」の策定(令和3年10月1日)、「北海道地域材利用推進方針」の改正(令和4年3月28日)があり、上記法律第12条の規定に基づき、道方針の改正内容に即して「日高町地域材利用推進方針」を令和5年2月1日付で改正しました。

お問い合わせ

産業課/水産・林務グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6185
FAX:01456-2-6191