本文へ

クーリングシェルターを設置しました

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

クーリングシェルター(指定暑熱(しょねつ)避難施設)とは、冷房設備を設置しており、危険な暑さから避難できる場所として市町村長が指定した施設のことです。クーリングシェルターは、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)の発表期間中に一般の方に開放され、日高町においても、公共施設や民間施設を指定しました。必要時、ご利用ください。

クーリングシェルター指定施設

門別総合町民センター(福祉センターロビー)

受入可能人数 62人
解放可能曜日、時間 日曜日~土曜日 9時00分~21時00分(月曜日は17時15分まで)
月曜日が祝日の場合は21時00分まで開放し、翌日火曜日は17時15分まで

イオン北海道 マックスバリュ富川店

受入可能人数 10人
解放可能曜日、時間 日曜日~土曜日 8時00分~21時00分

門別郵便局

受入可能人数 7人
解放可能曜日、時間 平日 9時00分~17時00分(土日祝日除く)

富川郵便局

受入可能人数 9人
解放可能曜日、時間 平日 9時00分~17時00分(土日祝日除く)

清畠郵便局

受入可能人数 5人
解放可能曜日、時間 平日 9時00分~17時00分(土日祝日除く)

厚賀郵便局

受入可能人数 3人
解放可能曜日、時間 平日 9時00分~17時00分(土日祝日除く)

日高郵便局

受入可能人数 6人
解放可能曜日、時間 平日 9時00分~17時00分(土日祝日除く)

道の駅「樹海ロード日高」

受入可能人数 166人
解放可能曜日、時間 日曜日~土曜日 9時00分~20時00分(木曜日は18時00分まで)

熱中症特別警戒情報とは?

暑さ指数(WBGT)が35に達すると予測される日の前日に発表されます。広域的に過去に例のない危険な暑さとなり、人の健康に係る重大な被害が生じる恐れがあります。発令された場合、防災無線等でお知らせします。外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。
(注釈)暑さ指数(WBGT)とは、(1)湿度、(2)日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、(3)気温の3つを取り入れた指標です。

クーリングシェルターを募集中

町では、民間施設でクーリングシェルターの設置にご協力いただける民間企業を募集しています。詳しくは子育て健康課までお問い合わせください。

お問い合わせ

子育て健康課/健康増進グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6571
FAX:01456-2-5615