本文へ

Net119緊急通報システムの運用開始について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

Net119緊急通報システムの運用開始について

NET119 イメージ イラスト

日高西部消防組合富川消防署では聴覚機能、音声機能、言語機能又はそしゃく機能の障害により、音声で会話することが困難な方を対象に、自らが保有するインターネット端末(スマートフォン又はタブレット端末等)を利用して簡単な画面操作によるチャット方式で119番通報を行うことができる無料の行政サービスを令和7年4月1日の正午より運用を開始いたします。

登録方法

登録イメージ イラスト

●申請用紙による登録
 Net119緊急通報システム(登録・変更・停止)申請書兼承諾書を富川消防署に郵送又は持参してください。

●インターネット端末による登録
 「Net119緊急通報システム~登録方法~」に記載していますQRコードを読み込み、空メールを送信すると、申請用のURLを記載したメールが届きますので、必要事項を入力してください。

通報方法

通報イメージ イラスト

事前登録

令和7年3月1日から事前登録することができますが、通報用URL、ID、パスワードを記載した承認メールについては、令和7年4月1日以降の送付となりますので、ご了承お願いいたします。

その他

音声通話による119番通報が可能な方が近くにいる場合は、Net119を利用せず、音声通話による119番通報を依頼してください。

申請様式

お問い合わせ

日高西部消防組合

電話:01456-2-1521