家電4品目の処分方法について
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機(家電4品目)の処分は、家電リサイクル法に基づいた処分が必要です。
処分をする際は、家電リサイクル券を購入する必要があります。品目や大きさ、メーカーなどによって料金が変わりますので詳しくは、家電リサイクルセンターの問い合わせ先をご確認ください。
(一財)家電リサイクルセンター問い合わせ先
電話番号 | 0120-319640(フリーダイヤル) 03-5249-3455(有料) IP電話などフリーダイヤルが繋がらない場合にご利用ください。 |
---|---|
受付時間 | 9時00分~18時00分(日曜・祝日休み) |
ホームページ | https://www.rkc.aeha.or.jp/ |
料金を調べる | https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price_compact.html |
指定引取場所を調べる | https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/ |
処分方法
収集の予約をして処分する場合
- 大型ごみ収集日の7日前までに、一部施設組合へ電話予約をする。
- 収集運搬手数料の支払いをする。(予約完了後、一部施設組合から納付書が届きます。)
- 郵便局で家電リサイクル券を購入する。
- 大型ごみ収集日に、ご自宅まで収集に伺います。
指定引取場所へ持ち込む場合
- 家電リサイクル券を購入する。
- 指定引取場所へ運ぶ。
(注釈)引取場所は上記のお問い合わせ先のHPよりご確認ください。また、持ち込み際して事前の連絡は不要です。
買い替える場合や処分だけお願いしたい場合
その商品を購入した販売店へ、処分が可能かご確認ください。
(注釈)処分を依頼した場合、収集運搬料金などが必要になる場合がありますので、必ずご確認ください。
問い合わせ先
- 平取町外2町衛生施設組合
- 電話:01457-2-2024
- 【門別地区】日高町役場 住民生活課 環境生活・アイヌ政策G
- 電話:01456-2-6182
- 【日高地区】日高総合支所 地域経済課 地域経済G
- 電話:01457-6-2024
- お問い合わせ
-
住民生活課/環境生活・アイヌ政策グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6182
FAX:01456-2-6620