年末年始に起こりやすい高齢者の事故について
年末年始は家族の帰省などで、高齢者がいつもと異なった行動を取る時期です。
会食などで餅を食べて窒息する事故が毎年発生しています。その4割が1月に発生しており、最悪の場合死に至ることがあります。事故を未然に防ぐためにも、餅は小さく切り、食べやすい大きさにしてください。
また、入浴中の事故も多く、浴槽から急に立ち上がった際や、飲酒後の入浴により浴槽内で溺水するケースも目立っております。入浴をする前は、同居者に一声掛けて意識してもらうようにしましょう。
- お問い合わせ
-
商工観光課/商工・観光グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6031
FAX:01456-2-6191