厚小日記~令和7年3月~
令和7年3月
3月21日(金曜日)修了式


令和6年度の最終登校日となりました。
1~5年生が体育館に集まり、修了式がありました。各学年の代表者が、校長先生から修了証書を受け取りました。先日の卒業式さながらに、きびきびとした動きで、どの学年もしっかりと受け取ることができました。1年間を立派な態度で締めくくることができました。さすが、厚賀小の子どもたちです!
本日をもちまして令和6年度の全ての学びを終え、明日から春休みが始まります。厚賀小HPをご愛読いただいた保護者、地域の皆様、そして、厚賀小に関心を寄せてくださる皆様、ありがとうございました。
令和7年度は4月7日より始まります。引き続きよろしくお願いいたします。
3月19日(水曜日)第125回卒業式が行われました


第125回卒業式が行われました。
在校生も卒業生もこれまでの練習の成果を生かし、素晴らしい式となりました。
涙あり、笑顔ありの厚賀小学校らしい、心温まる式でした。卒業おめでとう!そして、ありがとう!6年生。
3月18日(火曜日)大掃除をしました



卒業式、修了式を目前に控えた今日、校内のあちこちで、大掃除が行われていました。
体を動かすことが大好きな厚賀小の子どもたち。声を掛け合いながら、協力して取り組んでいました。
ぴかぴかになった校舎で、明日は卒業式です。
3月17日(月曜日)総練習がありました

あさってを卒業式に控え、今日は総練習がありました。本番さながらに式が進む緊張感のある中でしたが、練習通りしっかりと参加している子どもたち。呼びかけの声もよく出ていました。
温かい卒業式になる予感がします。
3月14日(金曜日)性の指導がありました

5,6年生で性の指導がありました。「性について知ろう」というテーマで、性のあり方は虹色のように人それぞれだということを学びました。自分の「普通」「当たり前」を人に押しつけないことで、周りの人と優しくつながれることを感じた1時間だったと思います。
「自分らしく生きて良いと思った」「周りの人のことを受け入れたい」など、感想を書いてくれました。
3月13日(木曜日)6年生も体育館練習


6年生も昨日から体育館練習が始まっています。
何度も通し練習を繰り返しているそうで、すでに本番さながらの動きでした。6年生最後の授業、そして、6年生が主役の卒業式です。
立派な姿を見てもらえるように、さらに練習が続きます。
3月12日(水曜日)在校生練習がありました

いよいよ卒業式が近づき、今日から体育館での練習が始まりました。
1~5年生が体育館に集まり、これまで各教室で練習してきたお祝いの言葉(呼びかけ)を全て通してみる練習をしました。
初めての体育館練習とは思えないほど、一人一人の声が響いていました。きっと6年生に思いが届く呼びかけに仕上がるでしょう。楽しみです。
3月10日(月曜日)卒業式が近づいています


6年生教室を訪れると、卒業証書授与の練習中でした。体育館練習が始まる前に、まずは教室で細かな動きを確認しているところでした。前向きな様子で練習している6人を見ていると、きっと素晴らしい卒業式になるだろうと感じました。
教室前のカウントダウンカレンダーは「残り7日」。この教室で過ごすのもあとわずかです。
2月7日(金曜日)六年生を送る会がありました
実行委員会が立ち上がって以降、各学級で準備や練習を進めてきた六年生を送る会が、今日行われました。
どの学級も趣向が凝らされていて、六年生の思い出を振り返るクイズを出題したり、六年生と対決型のゲームをしたり・・。和やかで温かい雰囲気につつまれ、笑いや拍手が絶えない集会となりました。
みんな優しいリーダーだった六年生のことが大好きなのだなぁ・・というのが伝わってくる一時でした。
お忙しい中、参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
3月5日(水曜日)縦割り班反省集会がありました


縦割り班反省集会がありました。
前半は、後期縦割り班清掃の取り組みについて班ごとに反省を行いました。全員が意見を出し合い、振り返ることができたようでした。
その後は、レクで交流を図りました。班の全員が1本指でフラフープを持ち上げる「ヘリウムリング」に挑戦しました。息をあわせ、協力しないとうまくできない、難易度の高いレクでしたが、高学年が声をかけながら、上手にフラフープを運んでいました。
3月4日(火曜日)認証式がありました

先日の来年度前期児童会役員選挙の結果を受けて、認証式がありました。
校長先生から認証状を渡され、一人ずつ決意表明をしました。「公約したことを守ります」「みんなのためにがんばります」と大変頼もしい話しぶりでした。
4月には、新メンバーで児童会が動き出します。
3月3日(月曜日)もう3月です
3月が始まりました。
6年生の卒業に向けての動きが少しずつ形になってきています。良い集会にしよう!卒業式にしよう!という思いと6年生と別れる寂しさと・・。一日一日が、大切な時間になっています。
卒業式まで、あと12日です。