本文へ

学校沿革史(平成)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
平成元年4月
児童数672名(18学級)
平成元年6月
校舎前道路改修工事。グランド一部拡張工事。
平成2年10月
町多目的グランド完成。外物置完成。
平成3年7月
自転車小屋1棟新設。
平成4年1月
校舎周辺排水溝整備。
平成4年3月
放送機器交換。
平成4年5月
学校5日制調査研究協力指定を受ける。
平成4年7月
校舎大規模改修工事実施。
平成5年4月
児童数551名(17学級)。学校5日制調査研究協力指定校を継続。
平成6年6月
開校120周年記念大運動会を挙行。
平成5年10月
開校120周年記念学習発表会を実施。
平成6年2月
教員住宅2戸新築。
平成6年4月
学校5日制調査研究協力指定校を継続。
平成6年6月20日
プールハウス及び覆い新装完成。
平成7年7月
プールのシャワー施設改修、温水器設置。
平成8年4月
児童数496名(15学級)。障害児学級認可。
平成8年6月
藤本照男氏より校旗、PTAより紅白幕寄贈。
平成9年4月
児童数477名(17学級)。外国人子弟担当教師配置。
平成9年6月
校舎前道路舗装工事実施。
平成9年9月
上り棒遊具中庭設置。
平成9年9月12日
ボイラー室外壁修理。
平成9年10月
教研連教育研究大会場。体育館外階段水銀灯設置。
平成10年4月
児童数464名(17学級)
平成10年5月
1線校舎上防水処理実施。
平成11年4月
児童数447名(15学級)
平成12年4月
児童数421名(13学級)
平成12年8月18日
便所の塗装、蛍光灯増設工事完了。
平成12年9月14日
PC10台設置。
平成13年4月
児童数416名(14学級)
平成13年8月
校舎壁面塗装1期工事完了。
平成13年10月15日
校地内児童送迎車両乗り入れ禁止。
平成14年4月
児童数441名(14学級)
平成14年5月15日
グランド周りフェンス設置。
平成14年8月29日
PC10台設置(インターネット接続H15.2.25)
平成14年9月
校舎壁面塗装2期工事完了。
平成15年4月
児童数417名(14学級)
平成15年6月15日
開校130周年記念大運動会を挙行。
平成15年9月
校舎壁面塗装3期工事完了(中庭側)
平成15年10月18日
開校130周年記念学習発表会・記念式典を挙行。
平成15年3月30日
玄関前スロープ完了。
平成16年4月
児童数416名(14学級)
平成16年8月
校舎外壁塗り替え工事(4期)。5,6年生児童用椅子・机新規格に取り換え。
平成16年8月31日
台風16号により、臨時休業となる。(市街地一部冠水)
平成16年9月
PC10台追加配置。
平成17年1月
音楽室張り替え工事完了。
平成17年4月
児童数399名(15学級)
平成17年8月26日
PC10台追加設置。
平成17年8月31日
3,4年生児童椅子・机新規格に取り換え。
平成17年11月
廊下暖房補修設置。
平成18年1月
児童トイレ床改修
平成18年3月
町合併に伴い、日高町立富川小学校となる。
平成18年4月
児童数395名(15学級)。
平成18年8月
1,2年生児童椅子・机新規格に入れ替え。
平成18年9月29日
平成18年度教研連研究大会会場校。
平成19年1月
校舎窓ガラス補修工事完了。
平成19年4月
児童数369名(15学級)
平成20年3月
パイプ椅子70脚新規購入。
平成20年4月
児童数373名(15学級)
平成21年4月
児童数371名(15学級)
平成22年4月
児童数370名(15学級)
平成22年3月
東日本大震災により、校区の一部が津波被害を受ける。
平成22年7月
耐震化工事(~9月)。
平成23年1月
新規教育用PC等設置(教育用PC21台、プロジェクター、実物投影機各6台等)。
平成23年4月
児童数369名(15学級)
平成23年8月
児童玄関・職員玄関塗替え。
平成23年9月
体育館南側バスケットゴール取替。自校給食用調理施設建築場所決定。
平成24年4月
児童数372名(16学級)
平成24年6月
給食施設設備建設工事(完成は同年12月26日)。
平成25年1月29日
学校給食保護者説明会実施。
平成25年2月21日
第1回学校給食試食会実施。
平成25年3月6日
第2回学校給食試食会実施。
平成25年4月
児童数364名(16学級)
平成25年8月24日
グランド遊具(滑り台併設遊具)設置。
平成25年12月26日
特別支援学級・2階障害者用トイレ・シャワー設置工事開始~1月末。
平成26年4月
児童数359名(16学級)。
平成27年4月
児童数356名(16学級)
平成27年10月
フッ化物洗口実施(全学年対象:希望制)
平成28年4月
児童数339名(16学級)。
平成28年10月
グランド改修工事実施。
平成28年12月
校舎WiFi工事実施。教育用PC更新・タブレット端末30台導入。
平成29年1月
冬休み学習会開催。体育館落下物耐震工事実施。
平成29年4月
児童数322名(16学級)
平成29年8月
校舎・体育館暖房設備工事実施。
平成29年12月
CS導入に向けた準備作業開始(富川中学校区)。
平成30年3月
外国語教室整備。
平成30年4月
児童数328名(14学級)
平成30年5月
体育館にWiFi設置。
平成30年7月
CS運営協議会発足。
平成30年11月
日高管内道徳教育研究大会兼北海道道徳教育推進事業指定校研究授業公開研究会開催
お問い合わせ

日高町立富川小学校

〒055-0004
北海道沙流郡日高町富川東1-1-1
電話:01456-2-0027
FAX:01456-2-3988