本文へ

学校沿革史(明治)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
明治6年9月8日
仙台藩の旧官舎を修理し、佐瑠太教育所として発足。
明治12年9月8日
民家を譲り受け、佐瑠太小学校と改称。
明治26年
本村と新市街地との中間に新校舎を造る。
明治31年9月11日
大洪水により校舎流失。
明治32年4月
児童数69名。富川神社高台に校舎新築中、暴風雨に見舞われ倒壊。
明治41年4月
修業年限が6年となり、佐瑠太尋常小学校と改称。
お問い合わせ

日高町立富川小学校

〒055-0004
北海道沙流郡日高町富川東1-1-1
電話:01456-2-0027
FAX:01456-2-3988