本文へ

ネイチャーセミナー6月 「そとであそぼう!<ネイチャーゲームへのお誘い>」

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 2001年6月24日(日曜日)
  • 講師:太田稔さん(環境共育事務所うてきあに)

ネイチャーゲームという遊びがあります。五感を使って自然を直接体験するプログラムのことで、現在100種類以上あるそうです。気軽に参加して楽しめるゲームです。体験してみようということで、太田さんにお越しいただきました。


国立日高少年自然の家方面へ歩く写真

道端の花や樹木などを観察しながら国立日高少年自然の家(=国少)方面へ向かいます。

地面を見ている写真

地面もじっと見る。何があった?

小道具の写真

小道具たちも登場、「かくれんぼ」してもらいましょうか。
この他にもお互いを知るゲーム、目をつぶって耳を澄ますゲームなど、いくつもゲームしました。

ヘビの抜け殻写真

帰り道ではヘビの抜け殻も。

葉書作り写真

戻ってからは、拾ってきた葉っぱなどを使って葉書を作りました。


子どもたちってパワフルねー。

  • 今回のセミナー参加者=10名(大人4名、子ども5名)、講師=1名、スタッフ=1名でした。
お問い合わせ

日高山脈博物館

〒055-2301
北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
電話:01457-6-9033
FAX:01457-6-9033