本文へ

ネイチャーセミナー5月 「伊藤健次さんと日高の野山を歩こう」

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 2001年5月27日(日曜日)
  • 講師:伊藤健次さん(フォトグラファー)

伊藤健次さんは写真家さんで、昨年「日高連峰」の写真集(山と渓谷社)を発売されています。小さな動物や植物にも目を向けて歩いていらっしゃいますので、今日はご一緒いただいて日高町の身近にもある自然をみんなで楽しんでみましょう。


沢沿いを歩く写真

歩く沢沿いのきれいな緑です。

鹿がかじった木の写真

鹿がかじった木に、

鹿の毛の写真

途中に落ちていた毛。「クマに食われたのか?」(このあたりにはクマが住んでます)とびっくりしましたが、どうやら抜け替わっただけらしいです。

伊藤健次さん写真

こちらが講師の伊藤健次さん。

集合写真

山小屋で記念撮影。

スライドショーをみている写真

山脈館に戻ってから、伊藤さんご所有のスライドショーを見せていただきました。


黒松内で「一瞬のブナ林の輝きを見る・・・」というような催しをされていますが、きっと今日みたいな日のことなのでしょうね。

  • 今回のセミナー参加者=16名(町内大人6名、町外大人10名)、講師=1名、スタッフ=2名。
お問い合わせ

日高山脈博物館

〒055-2301
北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
電話:01457-6-9033
FAX:01457-6-9033