温泉案内
とねっこの湯の温泉
- とねっこの湯の温泉は源泉掛け流し方式の温泉です。入浴に適した温度を保つために加温しています。
- 温泉は、大浴槽と露天風呂で使用しています。
- ほかの浴槽(多目的湯、寝湯、一部露天風呂、水風呂)は井水を加温しています。
- 衛生管理のため、各浴槽水に塩素系薬剤を使用しています。
温泉泉質
- ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)
- 源泉かけ流し・加温
- 泉温28.5℃(気温22.4℃採取時)
温泉効能
慢性皮膚病、慢性婦人病、やけど、きりきず、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、痔疾、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、健康増進ほか
(注釈)アトピー性皮膚炎の方も安心してご入浴いただけます。
大浴槽

大浴槽は源泉掛け流し方式の温泉です。入浴に適した温度を保つために加温しています。
多目的湯
多目的湯は井水を温めたお湯です。
月替わりで入浴剤を使用しています。
露天風呂

露天風呂は源泉掛け流し方式の温泉です。入浴に適した温度を保つために加温しています。
寝湯
寝湯は井水を温めたお湯です。超音波ポンプを使用し、ジェットノズルからお湯と空気の噴流が出ます。
サウナ

乾式のサウナです。
水風呂
井水を使用しています。
掛け湯・洗い場
掛け湯と洗い場(シャワー・カラン)のお湯は上水を温めて使用しています。
- お問い合わせ
-
管財建築課/財産管理グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6187
FAX:01456-2-6190