本文へ

営業案内

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
とねっこの湯 公式ブログの案内
とねっこの湯 公式ブログ

営業時間

とねっこの湯 午前10時00分から午後10時00分まで(ご入館は午後9時30分までです)
とねっこ館 午前10時00分から午後8時30分まで

休館日

とねっこの湯 毎月第3月曜日
(注釈) 但し、祝日と重なる場合は、その翌日を休館日とさせていただきます。
とねっこ館 毎週月曜日
(注釈) 但し、祝日と重なる場合は、その翌日を休館日とさせていただきます。

入浴料金

とねっこの湯

大人(1回券) 500円 (入湯税50円が含まれています)
中学生(1回券) 300円 (入湯税50円が含まれています)
小学生(1回券) 200円 (入湯税50円が含まれています)
乳幼児 無 料
回数券(大人11回) 5000円 (入湯税550円が含まれています)
回数券(中学生11回) 3000円 (入湯税550円が含まれています)
回数券(小学生 11回) 2000円 (入湯税550円が含まれています)
スペシャールクーポン券(50枚綴) 17500円 (入湯税2500円が含まれています)

スペシャールクーポン券は回数券として利用するほか、入浴無料優待券として利用することができます。(切り離して入浴無料優待券とする場合、提供者及び表紙記載の発行年月日・券番号等を入浴券余白に明記し渡してください。) 入浴券は換金及び転売はできません。 

定期券(3ヵ月) 13000円 (入湯税1日につき1回分の入湯税が含まれています)
定期券(半年) 20000円 (入湯税1日につき1回分の入湯税が含まれています)
要介護身障者浴場(要予約) 500円 (入湯税50円が含まれています)
介助者が必要となります(介助者は無料)

入湯税について

入湯税は、環境衛生施設の整備や観光の振興などに要する費用に充てるために設けられた目的税で、鉱泉浴場における入湯に対し入湯客に課する、日高町の税条例で定める税金です。
鉱泉浴場の経営者が入湯税の納付義務者となり、小学生以上の入湯実績に1人1回について50円を頂き日高町に収めております。

お問い合わせ

管財建築課/財産管理グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6187
FAX:01456-2-6190