門別とねっこ館

水中運動室

水中運動室には歩行プールがあり、年齢や体力、運動の目的に合わせた水中運動が行えます。水中運動は水の浮力により膝や腰に負担が少なく、抵抗を利用して運動量を調節できるため、若者から中高年まで幅広い年代の人に楽しまれています。
歩行専用のため、泳ぎが苦手な方でも安心してご利用いただけます。
運動指導室

運動指導室にはウォーキングマシンやエアロバイク、筋力トレーニングのマシンが多数備えています。専門のスタッフの指導により、ご利用される方の体力や目的に合わせた運動メニューを作成し、気軽に無理なく健康づくりや介護予防が行えます。
レッスンプログラム

とねっこ館では、健康運動実践指導者などの専門スタッフの指導によるレッスンプログラムを開催しています。水中運動室ではアクアビクスや水中ウォーキングなど、また研修室を利用しエアロビクスなども行っています。それぞれのレッスンプログラムは初級・中級などに分かれていますので、体力や目的に合わせて参加することができます。
ご利用案内
利用時間 | 10時00分から20時30分まで |
---|---|
休館日 | 月曜日及び年末年始(月曜日が祭日の場合は火曜日が休館日) |
利用体系 | 会員制(登録カードを発行します) |
登録料 | 6ヶ月/1.000円 |
入館料 | 大人: 500円 中学生:300円 小学生:200円 |
- とねっこの湯入浴の際に入館することができます
- とねっこ館のみご利用の方は、上記料金をお支払いください
- 詳しい利用方法やレッスンプログラムの内容については門別とねっこ館【電話 (01456)2-2221】までお問い合せ下さい。
- お問い合わせ
-
管財建築課/財産管理グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6187
FAX:01456-2-6190