(役所への行き方)
〒059-2192 北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
Tel:01456-2-5131(代表) メールでのお問い合わせはこちら
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分(ただし、土日、国民の祝日、年末年始12月31日から1月5日を除く)
当院の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
このたび、当院の職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
3月31日(木曜日)職員1名が検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症の陽性を確認しました。
静内保健所に届け、保健所の指導にて対応しております。
なお、3月30日に職員1名の感染が確認されましたが、その後の検査の結果、接触した患者様および職員につきましては陰性が確認されております。
現時点での陽性者は、職員3名となっております。
患者様をはじめ、関係する皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年3月31日
日高町立門別国民健康保険病院
院長 長谷川 義展
当院の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
このたび、当院の職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
3月30日(水曜日)職員1名が検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症の陽性を確認しました。
静内保健所に届け、保健所の指導にて対応しております。
それにより、接触した患者様および職員につきまして、3月30日から31日にPCR検査を実施いたします。結果につきましては判明次第お知らせいたします。
なお、3月29日に職員1名の感染が確認されましたが、その後の検査の結果、入院患者様および職員につきましては陰性が確認されております。
現時点での陽性者は、職員3名となっております。
患者様をはじめ、関係する皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年3月30日
日高町立門別国民健康保険病院
院長 長谷川 義展
当院の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
このたび、当院の職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
3月29日(火曜日)職員1名が発熱し、検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症の陽性を確認しました。
静内保健所に届け、保健所の指導にて対応しております。
感染者判明により、当院に入院している全ての患者様が濃厚接触者、職務上接触があった看護師2名が低リスク者となっております。
このことから、全ての入院患者様及び看護師2名におきまして、3月29日にPCR検査を実施しております。結果につきましては判明次第お知らせいたします。
また、感染防止の観点から、全ての結果が判明するまでは、一般病棟の患者様への面会は原則禁止とさせていただきます。
患者様をはじめ、関係する皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年3月29日
日高町立門別国民健康保険病院
院長 長谷川 義展
当院の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
3月22日、当院の職員1名の感染が確認されましたが、その後の検査の結果、入院患者様全員および従事している介護員3名の陰性が確認されております。
現時点での陽性者は、職員1名となっております。
患者様をはじめ、関係する皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年3月24日
日高町立門別国民健康保険病院
院長 長谷川 義展
当院の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
このたび、当院の職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
3月20日(日曜日)職員1名が発熱し、検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症の陽性を確認しました。
静内保健所に届け、保健所の指導にて対応しております。
感染者判明により、当院に入院している全ての患者様が濃厚接触者、従事している介護員3名が低リスク者となっております。
このことから、全ての入院患者様及び介護員3名におきまして、3月23日にPCR検査を実施する予定です。
また、感染防止の観点から、全ての結果が判明するまでは、一般病棟の患者様への面会は原則禁止とさせていただきます。
患者様をはじめ、関係する皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年3月22日
日高町立門別国民健康保険病院
院長 長谷川 義展
当施設の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
2月24日(第4報)で報告しておりました当施設の新型コロナウイルス感染ですが、その後も利用者様及び職員の健康確認を継続し、新たな感染者の発生もなく、陽性者の療養期間及び濃厚接触者の待機期間が全て終了いたしました。
そのため、3月4日に制限エリアを解除し、入所サービスにおいて通常体制に戻すことといたしました。
なお、通所サービスにつきましては、当面の間引き続きサービスを休止させていただきます。再開の見通しが立ちましたら改めてお知らせいたします。
利用者様をはじめ、関係する皆様には多大なご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後につきましても、感染対策の強化を実施し、安心してご利用いただける施設でありますよう万全を期して運営してまいります。今後とも変わらぬご理解ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
令和4年3月4日
日高町立介護老人保健施設門別愛生苑
施設長 鎌田 弘幸
当施設の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
2月21日入所者様1名の感染が確認されましたが、その後の検査の結果、当施設に従事しているスタッフ全員の陰性が確認されております。
現時点での陽性者は、利用者様3名、職員1名となっております。
利用者様をはじめ、関係する皆様にはご心配をおかけしておりますが、新たな利用者様、職員等おいて検査が陽性であった場合は改めてご報告いたします。
引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年2月24日
日高町立介護老人保健施設門別愛生苑
施設長 鎌田 弘幸
当施設の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
2月21日(月曜日)入所者様1名が発熱し検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症の陽性を確認しました。
このため、同じ部屋の利用者様2名の検査を実施し、2名様とも陰性を確認しております。
2月22日(火曜日)、当施設に従事しているスタッフ全員のPCR検査を実施いたします。その結果につきましては、改めて報告いたします。
利用者様をはじめ、関係する皆様にはご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年2月22日
日高町立介護老人保健施設門別愛生苑
施設長 鎌田 弘幸
当施設の新型コロナウイルス感染状況についてご連絡いたします。
2月14日入所者様1名、2月15日入所者様1名、職員1名の感染が確認されましたが、その後の検査の結果、利用者様および職員につきましては陰性が確認されております。
今後も静内保健所の指導に基づき、濃厚接触者と判断された利用者様および職員につきましては、随時検査を実施することとなっております。
ご利用者様をはじめ、関係する皆さまにはご心配をおかけしておりますが、新たな利用者様、職員等において検査が陽性であった場合は改めてご報告いたします。
引き続き、感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年2月16日
日高町立介護老人保健施設門別愛生苑
施設長 鎌田 弘幸
このたび、当施設の入所者様2名及び職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
2月14日(月曜日)入所者様1名が発熱し検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染症の陽性を確認しました。
静内保健所に届け、保健所の指導にて対応しております。
2月15日(火曜日)入所者様1名、職員1名が検査により陽性と判定されました。
保健所の指導に基づき、当施設に従事しているスタッフ全員および当施設に入所している全利用者様のPCR検査を実施いたしました。
また、感染拡大防止の観点から、全ての結果が判明するまでは、新規入所、通所リハビリ、訪問リハビリサービスについては休止させていただきます。その結果とサービス再開時期につきましては、改めて報告いたします。
利用者様をはじめ、関係する皆様にはご心配をおかけしておりますが、引き続き感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほよろしくお願いいたします。
令和4年2月15日
日高町立介護老人保健施設門別愛生苑
施設長 鎌田 弘幸
救急外来を受診される場合は、必ず事前に当院まで電話をしてください。
・看護師が症状をお聞きします。
・内服中の薬など確認します。
・受診時に必要なものをお伝えします。
・他の患者様が診療中の時はすぐに受診できない場合があります。
当院は敷地内全面禁煙となっております。
当院では、ご来院・ご入院の皆さん方の健康保持・増進のため、病院内すべての場所における禁煙が望ましいと考え、病院敷地内全面禁煙とすることにいたしました。
皆さんのご理解とご協力をよろしくお願い致します。