リフィル処方箋について
リフィル処方箋とは
「リフィル処方箋」とは、長期にわたって処方内容に変更がなく、症状が安定していると医師が判断した患者を対象に、最大3回医療機関にかからずに薬局で処方箋を受け取ることができる制度です。
患者にとっては、医療機関を受診する回数が少なくなり、通院にかかる負担を軽減できるなどのメリットがあります。
リフィル処方箋に関する注意事項
- 長期にわたって処方内容に変更がなく、症状が安定していると医師が判断した場合が対象です。
- 投薬量に限度が定められている医薬品および湿布薬は、リフィル処方箋の対象外です。
- 1回あたりの投薬期間、総投薬期間は、患者の症状などを踏まえ、医師が個別に医学的に適切と判断した期間となります。
- 反復使用できる回数は、医師の判断によります。
リフィル処方箋を希望する場合は、かかりつけの医師にご相談ください。
問い合わせ先
- 本庁 住民生活課
- 電話:01456-2-6182
- 日高総合支所 地域住民課
- 電話:01457-6-3137
- お問い合わせ
-
住民生活課/保険医療グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6182
FAX:01456-2-6620