本文へ

新生児聴覚検査の費用を助成します

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

新生児聴覚検査とは?

赤ちゃんの耳の聞こえに異常がないかを早期に発見するための検査です。出産後、入院中に赤ちゃんが眠っている状態で検査を行います。聴覚の異常を早期に発見し適切な治療を行うことで、言葉の発達への効果が期待できます。

助成対象者

検査日に日高町に住所を有するお子さんの保護者

助成額

初回検査及び確認検査にかかった費用を全額助成します。

申請方法

母子手帳交付時に初回検査の受診券をお渡しします。

初回検査の結果、再検査となり確認検査を受けた方・道外の医療機関で聴覚検査を受けた方

検査日から1年以内に次の窓口で申請してください。

申請窓口

日高町役場子育て健康課、日高総合支所地域住民課、水・くらしサービスセンター、厚賀出張所

申請に必要な書類等

  1. 検査費用が記載されている領収書(出産費用に含まれている場合は、明細書を添付)
  2. 母子健康手帳(検査結果がわかるもの)
  3. 印鑑
  4. 振込口座の番号、名義人がわかるもの

問い合わせ

子育て健康課健康増進グループ
電話:01456-2-6571
地域住民課健康・介護グループ
電話:01457-6-3173
お問い合わせ

子育て健康課/健康増進グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6571
FAX:01456-2-5615