本文へ

北海道富川高等学校への支援について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
富川高校_校舎

 日高町では、北海道富川高等学校に入学及び在学する生徒に係る保護者の経済的な負担軽減を図るとともに、学校等に対して総合的な財政支援を行うことにより、富川高等学校での学校生活の充実や「その先へ」向けて、夢を叶えるための一歩を応援しています。

富川高校への支援が拡充となります!

 令和8年度から富川高校への支援を拡充します。さらに、新たな支援策も始まります。

拡充その1 遠距離通学生徒通学費補助事業

現在の遠距離通学生徒通学費補助事業を拡充します。
バス通学で町内7km以上の生徒及び町外から通学する生徒へ、定期券購入費が月額8,000円を超える金額を全額補助します。

拡充その2 制服等購入費補助事業

現在の制服購入費補助事業を拡充します。
制服に加え体操服等一式(ジャージ上下、上靴、外運動靴、柔道着)を補助対象とします。

拡充その3 修学旅行参加費補助事業費

現在の修学旅行参加費補助事業を拡充します。
「参加費の2分の1。ただし6万円を上限とする」を「参加費の2分の1。ただし8万円を上限とする」とし、補助上限を引き上げます。

拡充その4 大学等進学祝金贈呈事業

現在の大学等進学祝金贈呈事業を拡充します。
町内の生徒に限定していた補助を町外の生徒も対象とします。

さらに、新支援策も始まります!

令和8年度新入生から「入学祝金贈呈事業」を開始します。

新たな支援策として、入学祝金贈呈事業を新設します。
富川高校に新入学して5月1日に在籍している生徒を対象として10万円を贈呈します。

北海道富川高等学校のHPについて

富川高等学校では、日ごろの学校生活の様子などをホームページに掲載しております。
下記よりご覧いただけます。

お問い合わせ

管理課/総務・学校教育グループ

〒055-0004
北海道沙流郡日高町富川東6丁目3-1
電話:01456-2-3721
FAX:01456-2-2453