本文へ

とねっこの湯(日高町)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
とねっこの湯

1999年10月オープン。とねっことは「生まれたばかりの仔馬」のこと。多くの利用者で賑わうが、たくさんのろ過機類や完全水抜き清掃などでお湯はいつもきれい。露天風呂、サウナ、薬湯、寝湯ほかもあり。要介護身障者用の浴場も利用可(予約制)。ボイラーの燃料に古タイヤを利用し(もちろん環境対策はばっちり)、人手は高齢者センター(?)にも頼んでいる…とテレビで聞いた記憶が…。国道235号線沿い、平取・日高地区方面への分岐から新冠方向へ車で数分行った地点。

泉質 ナトリウム-塩化物泉(アルカリ性低張性低温泉)
泉温 37℃
湯量など 483リットル/分
適応症 慢性皮膚病、神経痛、慢性消化器病ほか
日帰り入浴時間 10時00分~22時00分
定休日 第3月曜日
料金 大人500円、中学生300円、小学生200円、幼児無料
食堂、宿泊の有無 食堂あり。宿泊なし。
連絡先
日高町字富浜223-140
電話:01456-3-4126
お問い合わせ

日高図書館郷土資料館

〒055-2301
北海道沙流郡日高町本町東1丁目297-12
電話:01457-6-2469
FAX:01457-6-2469