本文へ

請願と陳情について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

請願と陳情

皆さんの要望を町政に反映させる方法の一つに請願や陳情があります。
議員の紹介があるものを請願といい、議員の紹介がないものを陳情といいます。陳情についても一定の提出要件を満たしているものは、請願と同様の取扱いをしています。
請願や陳情は、常任委員会等で審査をした後、最終的に本会議で採択・不採択を決定します。採択したものは、必要な処理を行うよう町長などの執行機関に送付します。

提出方法

請願または陳情を提出される場合は、次の事項を記載した議長あての文書を、議会事務局に直接お持ち下さい。

  • 請願(または陳情)の趣旨
  • 提出年月日
  • 提出者の住所・氏名(法人の場合は名称と代表者氏名)
  • 提出者の押印
  • 紹介議員の署名または記名押印(陳情の場合は不要)

(注釈)提出時期の定めはありません。なお、条例で定める定例日は3月、6月、9月、12月の第2水曜日とこれに続く木曜日、金曜日です(例外規定がありますのでご注意ください)。

お問い合わせ

議会事務局/議会グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6500
FAX:01456-2-5611