本文へ

介護用品支給事業

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

この事業は、高齢者を介護している家族に対し、介護用品を支給することにより、経済的な負担の軽減を図るとともに、要介護高齢者の在宅生活の継続と福祉の向上を図ることを目的としています。

対象者

日高町に住んでいる町民税非課税世帯の在宅高齢者(要介護4または5)を介護している家族に対し、介護のために生じる負担の助けとして介護用品券が支給されます。

支給内容

支給対象者(要介護4または5と判定された在宅高齢者かつ町民税非課税世帯の高齢者を介護している家族)に対し、年10万円を限度に介護用品券が支給されます。

介護用品
紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプーなど

(注)ただし、次のいずれかに該当する方は支給対象にはなりません。

  • 介護保険施設入所者
  • 介護療養型病床・介護医療院入院者
  • グループホーム入居者
  • 一般療養型病床入院者(長期入院者)
  • 短期入所施設(小規模多機能ホーム含む)(14日以内の入所者を除く)

申請方法

申請書を役場窓口まで提出してください。

お問い合わせ

高齢者福祉課/高齢者福祉・介護グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6561
FAX:01456-2-5615