本文へ

介護予防福祉用具貸与

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

介護予防サービスの内容

介護予防につながり自立した生活を送れるよう福祉用具が貸与されます。

貸与の対象(12種類)

  1. 手すり(取付に工事不要のもの)
  2. スロープ(取付に工事不要のもの)
  3. 歩行器
  4. 歩行補助杖
  5. 車椅子
  6. 車椅子付属品
  7. 特殊寝台
  8. 特殊寝台付属品
  9. 床ずれ防止用具
  10. 体位変換機
  11. 認知症老人徘徊感知装置
  12. 移動用リフト

(5)~(12)の用具は、一定の例外となる場合を除き、要支援1・要支援2の人は利用できません。

町内事業所・連絡先

町内に指定事業所がないため、利用する場合は、日高町をサービス提供地域とする町外のサービス事業所を利用する事となります。
詳しくは介護予防支援事業所にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

門別地域包括支援センター

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6789
FAX:01456-2-6995