本文へ

保育所のご案内

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

保育所は、保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行うことを目的とする施設です。

入所申し込み

4月1日入所希望の児童については広報にてご案内しています。また、年度途中から入所を希望する児童については、役場等へお問い合わせください。

日高保育所

定員 60名
保育時間 平日・土曜日
受入可能時間 7時30分~18時
一時保育
障害児保育
電話番号 01457-6-2109

門別わかば保育所

定員 75名
保育時間 平日・土曜日
受入可能時間 7時30分~18時
一時保育
障害児保育
電話番号 01456-2-5349

厚賀すずらん保育所

定員 45名
保育時間 平日・土曜日
受入可能時間 7時30分~18時
一時保育
障害児保育
電話番号 01456-5-2452

認定こども園富川ひばり幼稚園

定員 110名
保育時間 平日・土曜日
受入可能時間 7時30分~18時
一時保育
障害児保育
電話番号 01456-2-0920

子ども・子育て支援新制度の利用者負担額について

一時保育

家庭で保育している保護者の就労や疾病、家族の看護、親族等の冠婚葬祭等により、児童を一時的に保育所で保育するものです。

時間

平日 受入可能時間 7時30分~18時
土曜日 受入可能時間 7時30分~18時

利用回数

非定型的保育 週3回を限度として1ヶ月12日以内
緊急保育 1ヶ月12日以内(1ヶ月を限度)

費用

3歳未満児 日額 2,800円
(注釈)(4月1日時点で2才以上から受け入れ)
3歳児 日額 1,500円
4歳児以上 日額 1,300円

就労証明書

保護者の就労状況を確認するため、勤務先から証明を受けて下さい。父母それぞれが就労している場合は、1部ずつ必要です。

問い合わせ先

本庁 子育て健康課
電話:01456-2-6183
総合支所 地域住民課
電話:01457-6-3173
お問い合わせ

子育て健康課/子育て支援グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6183
FAX:01456-2-5615