北海道お米・牛乳子育て応援事業(第三弾)について
北海道は、お米をはじめ、食料品などの物価高の影響を受けている子育て世帯の支援や道産品の振興を図るため、下記の対象児童がいる北海道内の世帯に商品券等を支給します。
対象児童 | 平成18年4月2日から令和7年6月1日までにお生まれのお子様 |
---|---|
支給品 | 支給対象の世帯ごとに、次のいずれか1つ(5,240円相当分) Ⓐ 商品券 Ⓑ 電子クーポン Ⓒ 北海道米(ななつぼし) |
支給対象 | 申請日においていずれかに該当 1 道内で対象児童と同居している世帯 2 道内で対象児童だけで構成する世帯 3 保護者は道内に在住し、道外で対象児童だけで構成する世帯 |
申請期間 | 令和7年6月30日(月曜日)まで *郵送の場合は、当日消印有効 |
申請方法 | 第2弾で支給品を受給された世帯の方と受給していない世帯の方で、申請方法が異なります。 ~支給された世帯~ 住所変更のない世帯には、DMハガキ又は封書が送られていますので、そちらからお申し込みください。 ~支給されていない世帯~ 電子申請又は郵送申請を選ぶことができます。詳しくは下記の道HPをご覧ください。 |
- お問い合わせ
-
子育て健康課/子育て支援グループ
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-6183
FAX:01456-2-5615