本文へ

オープンデータの取組について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

オープンデータについて

「オープンデータ」とは、二次利用が可能な利用ルールによって、行政機関等が保有する公共データを誰もが利用できるように公開されたデータのことです。
公的オープンデータの利用により、新たなサービスやビジネスの創出による経済の活性化につながるとされ、国や自治体において取り組みが進んでいます。

オープンデータ利用のルール

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

日高町のオープンデータはクリエイティブ・コモンズ表示4.0国際のもとに提供されていいます。
なお、北海道オープンデータポータルなど、外部のサイトに登録されたデータに関しては、各サイトの利用規約を優先します。

オープンデータ一覧

オープンデータの概要 リンク
指定緊急避難場所、避難所 北海道オープンデータポータル
https://www.harp.lg.jp/opendata/dataset/1885.html
医療機関一覧 北海道オープンデータポータル
https://www.harp.lg.jp/opendata/dataset/1243.html
お問い合わせ

総務課/情報防災グループ

〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話:01456-2-5131
FAX:01456-2-5615