ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
はじめての方へ
Foreign language
サイトマップ
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
町政情報
Menu
Googleカスタム検索
町役場の係から
背景
色
白
黒
青
文字
サイズ
標準
大
現在地
トップページ
組織で探す
子育て健康課
本文
子育て健康課
新着情報
2020年3月26日更新
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
2019年9月26日更新
幼児教育・保育の無償化について
2023年4月10日更新
日本脳炎の定期予防接種のお知らせ
2022年8月10日更新
日高町障がい者優先調達方針について
2021年1月25日更新
北海道障害者職業能力開発校について
新着情報のRSS配信
新着情報の一覧を見る
予防接種
2023年4月10日更新
予防接種費用の助成
子育て支援
2020年3月26日更新
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
2019年9月26日更新
幼児教育・保育の無償化について
2019年11月13日更新
子ども・子育て支援事業計画策定に伴うニーズ調査報告書
2019年10月1日更新
子ども・子育て支援新制度の利用者負担額について
2019年4月1日更新
保育所のご案内
2018年10月22日更新
放課後児童クラブのご案内
2016年7月1日更新
どさんこ・子育て特典カードの配付のお知らせ
障がい・福祉
2017年4月1日更新
成年後見制度利用支援事業
2022年8月10日更新
日高町障がい者優先調達方針について
2021年1月25日更新
北海道障害者職業能力開発校について
2020年1月17日更新
障害者手帳に基づく福祉サービスについて
2019年12月27日更新
じん臓機能障害交通費助成
2019年12月27日更新
人工透析患者送迎サービス(門別地区)
2019年12月27日更新
児童発達支援センター等通所費支給事業
2019年12月27日更新
重度身体障害者等福祉ハイヤー利用料金助成事業
2019年12月27日更新
日常生活用具給付事業
2017年4月1日更新
障がいに関する相談窓口
健康づくり
2023年4月10日更新
妊産婦健診・出産時の交通費、宿泊費を助成します
2023年4月10日更新
日本脳炎の定期予防接種のお知らせ
2022年4月22日更新
特定不妊治療費用を助成します
2021年4月19日更新
医療技術者等修学就業資金貸付制度のご案内
2023年4月10日更新
新生児聴覚検査の費用を助成します
2023年4月10日更新
妊娠された方へ 妊娠届の提出方法について
2023年4月10日更新
歯科健診のお知らせ
2023年4月10日更新
特定健診のお知らせ
2023年4月10日更新
四つ葉の会(不登校や学校生活など子育てに悩んでいる親子の会)のお知らせ
2023年4月10日更新
日高町子育て世代包括支援センターを開設しました
2023年4月10日更新
令和5年度子どもの健康診査・予防接種
2023年4月10日更新
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性へ 風しん抗体検査・予防接種を無料で受けられます
2023年4月10日更新
訪問、相談ほか
2023年4月10日更新
予防接種
2022年4月21日更新
産後の母親教室
2021年4月19日更新
中学生のピロリ菌検査・除菌支援事業のお知らせ
精神保健
2023年4月10日更新
晴寿の会(こころの悩みを抱える当事者の会)
2023年4月10日更新
こころのストレスはありませんか
2022年4月21日更新
寄り処(こころの悩みを抱える当事者の家族の会)
成人保健
2023年4月13日更新
令和5年度 がん検診・特定健診
2022年7月19日更新
マイナポータルでの健診情報(特定健康診査情報等)の閲覧について
2022年4月21日更新
北海道受動喫煙防止ポータルサイト開設のお知らせ
2022年1月31日更新
第2期日高町国民健康保険データヘルス計画および中間評価について
2021年1月28日更新
ほっかいどう健康づくりツイッター開設のお知らせ
お問い合わせ先
〒059-2192
北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
Tel:01456-2-6183
(子育て支援グループ)
Tel:01456-2-6571
(健康増進グループ)
Fax:01456-2-5615
関連情報
施設
保育所のご案内
補助・助成・支援制度
成年後見制度利用支援事業
令和5年度 がん検診・特定健診
妊産婦健診・出産時の交通費、宿泊費を助成します
日本脳炎の定期予防接種のお知らせ
特定不妊治療費用を助成します
医療技術者等修学就業資金貸付制度のご案内
放課後児童クラブのご案内
新生児聴覚検査の費用を助成します
歯科健診のお知らせ
特定健診のお知らせ
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性へ 風しん抗体検査・予防接種を無料で受けられます
予防接種費用の助成
予防接種
中学生のピロリ菌検査・除菌支援事業のお知らせ
届出・申請(申請書ダウンロード)
妊娠された方へ 妊娠届の提出方法について
計画・ビジョン
日高町障がい者優先調達方針について
第2期日高町国民健康保険データヘルス計画および中間評価について
関連リンク
マイナポータルでの健診情報(特定健康診査情報等)の閲覧について
イベント・募集
北海道障害者職業能力開発校について
相談窓口
障がいに関する相談窓口
晴寿の会(こころの悩みを抱える当事者の会)
四つ葉の会(不登校や学校生活など子育てに悩んでいる親子の会)のお知らせ
日高町子育て世代包括支援センターを開設しました
こころのストレスはありませんか
令和5年度子どもの健康診査・予防接種
訪問、相談ほか
寄り処(こころの悩みを抱える当事者の家族の会)
北海道受動喫煙防止ポータルサイト開設のお知らせ
産後の母親教室
事業者のみなさまへ 受動喫煙対策について